目次
中二病ではない!カクテルパーティー効果とは?
よく「地獄耳」とか、「俺のことを言っている」なんてのを見たり、体感したりしたこと、ありませんか?
このクラスの雑音の中なのに…
街中の音があふれる場所なのに…
彼女が俺を呼んでるのが聞こえる!
とまでくると、ちょっと幻聴か中二病の可能性がありますが、実際に体感したのなら、それは
カクテルパーティー効果
を体感したことになります。
カクテルパーティー効果とは?
では、カクテルパーティー効果とはどのようなものでしょうか?
分かりやすく言うと
自分に関係ありそうな
自分が興味のある
特定の言葉を
無意識に選別して
聞き分ける
という人間のスゴイ能力の一つです。
例えば
・人混みで不意に自分の名前を呼ばれたのが聞こえる
・人の多い街中で好きなBGMが流れてる時に気が付く
・冒頭にあった、恋愛対象の人物が会話の中で自分の名前を口にしたとき、だけ耳に入る
など、ちょっと都合のイイ反応みたいなものです。
カクテルパーティー効果…名前だけ聞くと、パリピがカクテルで酔ってグダグダになってるイメージをしてしまうのは私だけでしょうか?
ちなみ
カクテルパーティー効果は聴覚で、視覚情報が都合のイイ見え方をしてるのはカラーバス効果です。
※カラーバスこう効果の説明はこちらをどうぞ
実は使える心理学!?カクテルパーティー効果を有効活用するには?
まず、第一に興味を持つことでカクテルパーティー効果を発動させやすくなります。
カクテルパーティー効果の特性上
興味の無い言葉や音は
都合よく排除されるので
普段から意識しておく
興味を持っておくことが
有効です
で、そのメリットはというと
・興味あることを音声で聞き取ることができる
・カラーバス効果と組み合わせると、興味ある情報収集がしやすくなる
・逆に、自分が普段意識していることを再認識できる
などがあります。
ただ、当然デメリットもあります
・興味あることが耳に入ると気が散る要因となる
・カラーバス効果と組わされて、余計なものに釣られる、買うなどがある
・興味あること以外の情報を聞き逃すこともある
・障害や聴覚が鈍い場合、カクテルパーティー効果は得られにくい
などがあります。
これらを踏まえて、このカクテルパーティー効果をどのように活用するべきか?ということを次から解説していきます。
戦略的にカクテルパーティー効果を使うには?
カクテルパーティー効果は極端な言い方をすれば
聞かせて釣る
という効果があります。
では例を挙げていきましょう。
相手の目的を理解するとカクテルパーティー効果を使える
もし、あなたが浄水器をスーパーの一画で販売をしていたとします。
当然、売るために3ヶ月無料キャンペーン、有名人オススメ、名水百選の水使用などの戦略を会社も取ってます。
では質問です。
どうすると足を止め、話を聞いてくれるでしょうか?
営業の基本はまず、興味を持ってもらうことです。
営業をしたこと無い!と言う人もクイズだと思って考えてから続きを見て下さい。
・
・
・
・
・
この場合、答えは一つではありません。
ですが、もし、私ならどうするか?という一つの正解をお答えします。
まず、呼びかけをします。
その時、誰にでも
「浄水器お試しになりませんか?」
ではなく、健康に興味のありそうな…そう、中高年女性にしぼって声かけします。
「少し『健康』を考えてみませんか?」
と。
あまり変に成分や、医学的な証明されてないものをオーバーに言うのは問題ですが、水は日々飲むものです。
当然、良い水を飲むことは、健康に少なからず影響はあります。
女性は流行の情報に敏感です。中高年になれば特に世の中の健康志向、健康寿命の流れから健康が気になりますし、中高年の既婚女性だと旦那の健康も考える可能性があるからです。
もしくは
「只今『無料キャンペーン』を実施してます!」
など、無料対象商品がが分からなくとも、お得感に興味を常に持つ人が多い中高年の女性はまず「何が」よりも「無料キャンペーン」が耳に入りやすいのです。
私が使ってたカクテルパーティー効果
ちなみに、昔、私がカラオケ屋の客引きをしたときに
「カラオケいかがですか?」
以外の声掛け方法として
「ストレス発散、どうですか?」
とやると、まず「何の客引き?」と興味を持ってくれました。
なぜ、ストレス発散と声掛けしたかと言うと
そこを通る人の多くが年齢の幅は広く、性別もかたよりがなかったのですが、OLやサラリーマンが多かったからです。
仕事帰りの疲れたサラリーマンは当然、ストレスを受けた後です。
それが、良いストレスか、悪いストレスかは別にして。
となると、ストレス発散は興味を全く持たないわけがありません。
こういうちょっとした心理学の応用を駆使して、店舗で常に売上ベスト3以内、客単価はほとんど1位という成績を出すことができました。
カクテルパーティー効果はこっちを見てもらいたい時に、相手の興味を見抜けばかなり効果的なテクニックの一つと言えます。
ちなみに
客単価を落とさないコツの一つは、相手の金銭的な欲求以外を満たしてあげるのがポイントです♪
恋をするとカクテルパーティー効果を感じる毎日に
手っ取り早くカクテルパーティー効果を体感するのは恋愛かもしれません。
なんせ
気になる相手の名前、好きなもの、クラスなんかでちょっと遠くても自分の名前を口にしたとき…まさにカクテルパーティー効果の体感しまくりです。
それだけ
興味が強ければ強いほど
カクテルパーティー効果も
発動しやすいのです
ただ、仮にAさんが好きだとして、Aという言葉に敏感になるのがやっかいな点である場合もあります。
これは人によって様々ですが、あまり支障が出ないように相手を想うようにしましょう…と言いたいのですが、恋は盲目ですからムズカシイですね…。
まとめとして
カクテルパーティー効果を自分に活かすには
興味関心を持つ
から始めましょう。
興味関心によって発動するカクテルパーティー効果は時にかたよった情報ばかりになりますが、今、あなたが欲してる情報はキャッチしやすくなります。
カクテルパーティー効果を他者に使うには
相手の興味関心を見抜く
もしくは
考えて予測してみましょう
どんなに雑音があっても、自分の興味ある情報を聞き分けるカクテルパーティー効果は、自分だけでなく、他人も同じです。
あの人は何に関心があるのか?
この人は何に興味があるのか?
そこが推測できたら、
相手の注意をこちらに向けさせる言葉は何か?というのを考えてみましょう。
仮に全ての内容を聞いてくれなくとも、大切なところはカクテルパーティー効果でしっかり聞いてもらうようにしてもらいましょう。
逆に
聞いてほしくないところがあるなら、あえて別のところに興味ある言葉を入れて、聞いてほしくない、あまり覚えてほしくないところに相手が興味ない言葉で伝える…ということもできたりします。
※ただし、相手が興味ある場合は、「聞きたい内容が聞けてない!」となり質問し、逆効果になる場合もあるので、使い方に気を付けましょう!
分かると自分のことがわかるカクテルパーティー効果♪
使えば相手の興味をひけるカクテルパーティー効果♪
簡単で効果的なカクテルパーティー効果、覚えておいて損はない効果です♪
このカクテルパーティー効果以外にも、仕事で使える心理学をまとめていますので、こちらから色んな心理学を学んでみてはどうですか?
こちらの本にもカクテルパーティー効果が書かれてるのでよければ読んでみてください♪
カクテルパーティー効果以外にも解説してあるので学びが多い本です♪