目次
ツァイガルニク効果を仕事に、プライベートに活用しよう!
人はあなたの話、話す内容に興味を持ってくれますか?
もし、そうではないのならばこのツァイガルニク効果、学んでみてはどうですか?
あなたのお話、あなた自身に興味を持ってもらえるかもしれませんよ♪
私も相手に何かを話すとき、興味を持たれなかったり、結論を先に言いすぎて話を即終わらせられたりという経験があります。
ですが、このツァイガルニク効果を取り入れることで、話を聞いてもらえたり、興味を持ってもらえたりする効果が上げられるのです。
では、さっそくツァイガルニク効果を学んでいきましょう♪
さて
ツァイガルニク効果。なんだかすごそうな名前ですよね。名前から推測なんてできませんよね…。
ではツァイガルニク効果を簡単に説明しますね。
途中でやめたことは
やり切ったことより覚えている
ツァイガルニク効果なんてムズカシイ名前なんて知らなくても身に覚えありませんか?
例えば
・途中で読めなくなったマンガの内容は気になって覚えている
・行こうと計画して行けなかった旅行ほど行きたい
・体調を崩してできなくなってしまった部活動ほどまたやりたい!と強く思う
しかしなぜ、こうなるのでしょうか?
このツァイガルニク効果は自分のやろとしていることを途中でやめると、緊張状態がつづいているのだが、完成すると緊張から解放されることにより、忘れやてしまったり、興味がなくなったりするのです。
ツァイガルニク効果を仕事で上手く使うには?
先ほど言ったようにツァイガルニク効果は途中というのがポイントです。このツァイガルニク効果を仕事で使うには完結させない事がコツとなります。
へ?じゃあ中途半端でいいの?という声が聞こえてきそうですがそうではありません。
分かりやすい例を挙げましょう。
連続ドラマや連続アニメ見たことある人が多いとは思います。
大体30分~1時間ですかね?
その最後5分~10分、もし見れるなら後で見てください。
いい所なのに!
あとちょっと見せてよ!
ってところで終わりませんか?
そこで即、次回予告入ること、あったりします。すると
次が早く見たい!!
となりませんか?
これはツァイガルニク効果を上手く活用しているのです。
ではこれを踏まえて活用方法を二つほど例に挙げて見ていきましょう。
営業におけるツァイガルニク効果の活用方法
営業でツァイガルニク効果を活用するためには、上手く中途半端に終わらせることが大切です。
最初に良くない中途半端を教えます。
相手が興味を持たないトークで営業して中途半端で終わらせる
当たり前ですが、興味ないことはは早く終わってくれた方が嬉しいので、続きは気になりません。
相手の興味を持たせるまではツァイガルニク効果以外にもトーク力は必要です。
まずは売る商品や自分自身の見直しから始める必要があります。
終わらせ方が雑
興味を持ってもらっても、終わらせ方が下手なら相手に
「もういいわ」
と思わせてしまいます。
中途半端に終わらせるのは余韻が大切なのです。
ではここか上手活用する方法を教えていきますね♪
あなた自身にまた会いたいを思わせる
あなたとの話が楽しい、興味を持ってもらえると当然「またあってくれませんか?」「また、お話聞かせてください」となります。
その時終わり方をまだまだ色んな話、興味あるものはあるんですが…と終わらせるようにするとツァイガルニク効果を高めることができるのです。
クライマックスを作る
先ほど言ったようにドラマは残りわずかな時間で次を見たいと思わせると言いましたが、そこへいたるためには、クライマックス…そう、売りである山場を作る必要があります。
物を売るなら
最大のいくつかのメリットを見せて、最大のメリットをお客様に少し見せて終わらせる。
プレゼンなら
企画を最大にアピールして、一番のメリットをあえて説明が長くなるのではぶきます。など、ぼやっとさせることで、あえて説明しろと言わせるように持っていく
などがあります。
仕事の能率を上げるツァイガルニク効果の活用方法
ツァイガルニク効果を自分に対して活用することもできます。
先ほど挙げたように、途中で中断することが後を引くことは理解できたと思います。
それを自分に使うのです。
いい所でやめるようにする
ツァイガルニク効果を活かすために、もう少しやりたい!と思う所でやめるようにしましょう。
そうすることで、続きをやりたい!やらないと気持ち悪い!と思わせることで継続できたり、やる気を維持できたりするのです。
無理をして終わらせない
ツァイガルニク効果を活かすための大前提が途中でやめること。
無理やりでも終わらせると燃え尽きたかのようにやる気が消失していきます。
締め切りなどの加減もあるでしょうが、無理に終わらせるより、いい所で中断、休憩する方が良い仕事ができたりします。
ツァイガルニク効果はこんなところに使われている!?
実はこんなところにツァイガルニク効果を活用しているのはドラマ以外にもいろんなところで使われています。
例えば
詳しくば、○○で検索!というCMもそうですね。
詳しく説明する手前でCMを止めて、続きはウェブ検索をさせる。こうすることでより、商品に興味を持たせ、購入率を上げるのです。
他には
番組のCM前の「この後、○○の意外な秘密が暴露される!」なんて言われてCMになると「続きが気になる!」となるのです。
いい所で中断
これを覚えていればツァイガルニク効果を使いやすくなります。
ツァイガルニク効果を仕事以外で活用しよう!
ツァイガルニク効果を仕事だけで終わらせるのはもったいないです。
これだけ相手に興味を持てせれるのなら…
恋愛に活用
これ、実は恋愛上手が結構使てます。
また、デートしたい!また会ってみたい!なんかまさにそれです。
一回目のデートであえて早い時間で解散する予定でデートするなんて効果的です。
ただ、内容が良いことが条件ですよ?
次のデート、楽しみにしてる♪
なんて一言で次のデートが楽しみで楽しみで仕方なくなります。
相手の性格にもよりますが、いきなり夜を共にするより、今日は手がつなげた、今日はキスできた、次は…もう、思いがツァイガルニク効果でもう思いは加速されていきます。
ただ
それが…商売として利用されてたりするので気をつけてくださいね。
子供に興味を持たせる
子供にも活用できるツァイガルニク効果。いい所で中断させるというポイントは同じです。
ただし、子供相手とはいえ、雑な、力技で中断にならないように気を付けましょう。
例えば
・時間を決めて勉強させて、時間が来たら理由はどうであれ中断というルールで勉強してもらう
・お片付けしている子供にあえて「もうお片付けやめよっか」といってみる。(中断しなくても、中断したくない、中断したら気道良くないという気持ちをツァイガルニク効果を逆手に使う)
・お手伝いで興味ありそうなところで「ありがとう、お手伝いもういいよ♪」と中断をさせる言葉を言う。興味があるので言葉で中断されると余計に続きが気になる。
詐欺に注意!
このツァイガルニク効果は先ほどから言ってるように上手い中断がポイントなのです。
詐欺師の使うテクニックとして
「せっかくのいいお話ですが、あなたにその気がないのでしたら結構ですよ」
とか言って、いい所で話を切ろうとしてあえて
「いや、ちょっと待ってくれ!」
と自ら話を求めさせるように持って行ったりしますので気を付けて下さいね。
まとめとして
いかがでしたか?
ツァイガルニク効果は仕事だけではなく、プライベートにも使える便利なものです。
ですが、使い方には少しコツがいるので練習が必要かもしれませんね。
最後にもう一度ポイントを言っておきますね。
物事は
完全にやってしまわないで
いい所で中断する
あなたもツァイガルニク効果を活用して継続力を上げたり、相手に興味をひいたりして仕事で成果を上げたりと、有効活用しましょうね♪
ツァイガルニク効果について学べる書籍を載せておきます。
kindleなら、安く見ることができますよ♪