目次
あれこそ自由の象徴!?ルパン三世と言う生き方
世界を飛び回る、どんなお宝も盗み出す、怪盗ルパン三世。
彼に不可能は無い。
どこにも属さない、自分の考えで行動し、自分の信じるものに突き進む。
巨大は組織や権力に立ち向かう
まさにマンガの世界!
いえいえ、それで片付けるにはもったいないことを彼は私たちに教えてくれています。
それから私が学んだことをお伝えします!
ルパン三世は狙ったものを決して諦めないプライドと根性
ルパン三世は
「狙った獲物は逃さない!」
とよく言います。
これって、言うのは簡単ですが、いざ盗もうとすると結構最初は失敗します。
当たり前です。
厳重な警備システム、多数の警官、同じ宝を狙う組織や敵。
当然難易度は高いです。
ただ、あきらめません!理由はその時々で変わりますが
動いている信念は
「俺はルパン三世」
なのです
プライドなのです
高いプライドは身を滅ぼすことが多いのですが、彼はそれに見合った行動をします。
そして、それを成し遂げるために努力を惜しみません。気合いと根性で切り抜ける時もあります。
だからこそ、彼の
「俺はルパン三世」
と言う言葉はすごみを増すのです。
私たちは
「俺は(私は)○○○!」
と自分の名前で胸を張り、相手に自信をもって言えるでしょうか?
大半の人は言えないでしょう。
私はそれを結構マネしてます。
「やるのは俺だよ?」
とか
「俺を誰だと思ってんの?」
とかをよく使います。
笑いも取れたりしますが、そうやって成功するとキャラに信用性が生まれ、ブランディングされていくのです。
皆さんもやってみてはどうですか?
ただ、プレッシャーはかなりありますけどね。
ルパン三世は女性に弱い?でも、女心がかわかるから本当に失敗はしない
ルパン三世はよく峰不二子に利用されてます。
不二子以外の女性にも利用されるルパン三世。
ただ、利用されて終わりではありません。
むしろ不二子や自分を利用しようとする女性を利用することもありますし、共同で獲物を狙うこともあります。
ウソは
女のアクセサリー
これにはニヤリとさせられました。
これは女心を理解しているルパン三世だからこそ言えるセリフです。
不二子には好きという簡単な感情だけで見ていないのが二人の面白い関係なのですが、それだけ不二子のことを理解しているのでしょうね。
これって男女共に学ぶべきことかもしれません。
相手のことを理解して相手の打つ手の先を読んで行動する。
しかも、それを知って泳がせる。
だから相手のウソも分かって合わせるし、自分の目的へと近づくことがてきる。
普通なら即ウソに対応して
「そんなウソ利用されるか!」
みたいな動いてしまいますが、皆さんも相手を泳がせて、相手の真意を見抜くことができるなら、相手の上に行けますよ。
ちなみに、私は成功率は低いですが成功したことあります。
これ、成功すると予想外なお宝、手に入れること出来るかもしれませんよ。
不可能に挑戦!それがルパン三世
無難の正反対を生きているのがルパン三世。
難攻不落は彼のプライドに火を付けます。
誰も見つけれない
誰も盗めなかった
誰もたどり着けない…
だから
ルパン三世が挑む!
と言わんばかりに
チャレンジします
だからこそ、奇想天外なアイデアや、時には敵の本拠地に飛び込んだり、捕まったりとまともな神経ではやらない行動力で挑んでいきます。
確かに現実ではありませんが、これ、現実に適応させるとどうでしょうか?
まともな考えでは通らないことをやってのける人はいくらでもいます。
それは人から見て
「まともじゃない考えや行動」
です。
例えば
コペルニクスなんかはまさにそれです。
彼が言う地動説は当日当たり前の天動説の真反対の考え。
この時代では狂ってます。
ですが、最後まで貫き通し、今では地動説が当たり前。
凄いことだと思いませんか?
もっと近年でこういう世界で分かりやすいのはヒカキンさんなどもそうですね。
今でこそYouTubeは有名で誰もが見るものですが、彼が始めた当時はそんなに見られてるものではなかったのです。
それでも彼は続けました。
その当時なら、はっきり言ってバカにされたり、呆れられたりしていたでしょう。
今の彼を誰が想像したでしょうか?
普通の人におかしい、狂ってるなど言われたとしても、自分の信じることに一生懸命チャレンジした者が認められると凄い人となるのです。
仲間は少数精鋭が良い!をルパン三世は見事に表している
ルパン三世の
仲間は
数が少ないですが
全員
何かの
エキスパートです
次元大介は銃の達人。狙いを定めたら外さない。ルパン三世と組めば無敵のコンビ。
1+1を10にも100にもする相棒です。
石川五ェ門。斬鉄剣はほとんどのものを切り、銃弾も斬鉄剣で弾きます。
女性に弱いですが、ルパン三世の頼もしい味方です。
峰不二子。どんな男も虜にする美貌とナイスバディ。頭もよく、実はカンフーの達人。万能の女性。
ただ、裏切りばかりするのが問題ですが、それを含めていざというときはルパン三世の頼れる仲間。
銭形幸一。銭形警部はルパン三世を捕まえるために世界中を追いかける素晴らしきライバル。
ドジな感じで描かれてることも多いのですが、実は凄い頭脳と銃の腕前。
なんだかんだで本当の悪に対してはルパン三世と共闘したりします。
実は誰よりもルパン三世を理解している人かもしれません。
これだけしかメインの仲間はいません。
ですが、皆個々で何かをやれるエキスパート。それがルパン三世に味方するなら当然凄い力となります。
それを考えてみるとあなたはどうですか?
全員ではないでしょうがTwitterやインスタグラムでフォロー数だけの関係の仲間が数いても、いざ、自分が動くとき、その中の何人が力を貸してくれるのでしょうか?
知り合う行程は何でも構いませんが、
あなたも
少数精鋭で
自分の目標に
しっかり
たどり着けるような
仲間を
探してみませんか?
ピンチでもジョークを言える強さを持つルパン三世
ルパン三世で
ニヤリと
させられるのは
ピンチのとき
必ずジョークを
入れることです
今まさに命が危ない時にこそ余裕を見せます。
「おじさんはここですよー♪」
とか
「十秒もありゃあ俺たちは地球の裏側まて逃げれるんだぜ」
なんてさらりと言ってしまいます。
これ、ホントに策があるときもあるし、無いときもあります。
あるときは分かりますが、無いときでも言えるのはどう思います?
強がり?
確かにそうかもしれませんが、私は
今はダメでも
何とかできる!
と言う
経験からの自信と
自分はどんなことでも
可能にしてやる!
と言う
チャレンジ精神から
くるのではないかと
感じました
あなたは言えますか?
例えば
上司から無理難題を押し付けられたとき
「ま、俺に頼るしかないってあなたの選択、あなたにしては上出来ですよ」
とか
「随分頭使っていい方法思い付いたじゃないの♪」
なんて言えますか?
会社員なら99%言えませんよね。
これは上司だから、だけではなく、あなたに自信が無いからが大半でしょう。
まあ、こんなこと現実に言えば自分の首をしめてしまうのが当然ですが、そう思うのはどうでしょうか?
そうすることにより、何が何でもやってやらぁ!と自分のケツを叩いて思わぬ力が出せたりするのです。
私はよくやります、これ。
元々何かの下に属するのが性に合わないから特に効果あります。
性格にもよるのかもしれませんが、追い込まれた時に、心にジョーク、一つ作り出してみませんか?
ルパン三世は目的の過程で盗んだものは投資する
ルパン三世はよく大金や財宝を得ていますが、大きな目的のために惜しげなく使います。
武器や道具、ホテル滞在や人の目をくらますためにお金をばらまいたり、燃やしたり。
確かに普通の生き方でないから、と言えますが、それは少し違うと思います。
彼は
・目的のために金銭を有効活用する
・大事なのは命
をモットーとして行動しているように見えます。
これって現代人にすごく当てはまりませんか?
貯蓄して苦しく生きている、過労して命を削る、自分の目的のためなのに金を惜しむ。
ルパン三世が見たらきっと
「そんな生き方、何が楽しいのよ?」
と笑われますね。
住む世界が違うと言えばそれまで。価値観が違うと言えばそれまで。
でも
彼は「生き生きとしてます」
死の危険を常に感じるので一瞬を真剣に生きてます。
我々はどうでしょうか?
先のことばかり考えててみたり、目先の小さなことに悩やんだりして迷ってしまいます。
それって死が近くに感じてないからです。
人間、明日死ぬかなんてわからないのに。
大事なのは今を真剣に生きて、未来へつなげる。
これがルパン三世という男の生き方なのかもしれませんね。
ルパン三世は何を盗んでいるのか?
ルパン三世って最後はほとんどのお宝を手に入れることができません。
はっきり言って大損です。
馬鹿げてます。
しかし、それって
「金銭的利益の話」
ですよね?
それだけで利益を見るから生き方が面白くない人が多いんですよ
確かに破産は嫌です。当然です。
では彼は何のためにやってるのでしょうか?
根本的に彼は何かに縛られてないがゆえに自分の欲望に対しては素直な行動をします。
・できないからやる
・見てみたいからやる
・女を悲しませないためにやる
・プライドのためにやる
目的は色々ありますが、この考えの根底は
「俺がやりたいと決めたからやる!」
だと言えます。
これ、会社経営と同じと思えませんか?
サラリーマンの人も考えてみてください。
あなたという「個人」をあなたの思い通りにしていく「経営」をしている「経営者」なのです。
だったら、この
「俺がやりたいと決めたからやる!」
は決して他人事ではないですよね?
ルパン三世は大きな難関という制限を相手にしますが、サラリーマンは会社の規模などもありますが、同じ制限を受けます。
世の中制限を受けない人はいません。
それをどういう気持ちでやってのけるか?
やらされているのか?
自分が決めてやるのか?
あなたはどちらですか?
あなたもルパン三世も実は大きな差は無く、「何のためにやるか?」を明確にしていくと、最後は「俺がやりたいと決めたからやる!」にたどり着くことはできるのです。
「君も自由人になれよ!」私を変えたルパン三世の最高の名言
ルパン三世、ナポレオンの辞書を奪え
テレビスペシャルでありました。
当時は中学生。
何かつまらない日々。
ルパン三世は当時毎年夏にスペシャルを金曜ロードショーでやっていたので楽しみに見てました。
そう、最後のエンドロール流れる少し前にルパン三世が言った一言が私の今を作ったと言えると言っても過言ではありません。
「君も自由人になれよ!」
これは銭形警部と一緒にいた木戸という国家保安局の女性に向けた一言です。
そう、自由人。
考えもしませんでした。
当時は学歴絶対社会の世の中。そんな普通の道ではない自由人なんて生き方、はっきり言って邪道です。
でも
惹かれました。カッコいいと思いました。
だから、何事にも柔軟に型にはまらず色んなことをするのに偏見を捨てれました。
ただ、辛いことが多かった気もしなくはないのですが、ほとんど後悔はしてません。
だって
「自由人」
ですから
だから自由の楽しさ、厳しさ、喜び、辛さを真剣に考えられ、行動できました。
今は自由人っぽい人多いですが、本当の自由人はまだまだ少ないように思えます。
これからです、ホントに自由人が増えるのは。
自由人を増やして、自分の生きていることを胸はって言え、「俺だから」と自信もって行動できる人が増える楽しい世の中が来ることを願って今回は終わりにしようと思います。
余談ですが
ここまで書くと
私がなぜ「LT4」なのか、察しがつくと思います。
私は彼の意思を継ぎたい、生き方に負けないためにあえてこの名を名乗ることにしました。
絶対ルパン三世に負けないぞ~!
ま、まだ彼には笑われそうですけどね♪